Facebook広告の種類の1つに「リード獲得広告」という広告がございます。Facebook広告の広告の遷移先は、「ウェブサイトへの誘導」「Facebook内で個人情報を入力」の大きく2つに分けることができます。その中で、リード獲得広告はFacebook内で個人情報の入力を行うことができる広告です。ビジネスによっては、リード獲得広告を利用できないというケースもあるかもしれません。
- Facebook広告のリード獲得広告の別名は?
-
インスタントフォームと言います。広告マネージャの中で設定できる広告グループでコンバージョンを「インスタントフォーム」に設定することができますが、こちらと同義です。
このリード獲得広告はユーザー目線だと簡易的に購買等をすることができるというメリットからオススメの配信手法です。少し広い定義の話をすると、モバイル(スマホ)とPCのフォームでの入力時間に大きな差があるようです。それは具体的に、PC上でフォームに個人情報を入力するよりもモバイル(スマホ)上で個人情報を入力する方が、時間として40%ほど長くかかってしまい、その結果離脱が大きくなってしまうそうです。
そのような課題を解決するためにFacebookが「リード獲得広告」をリリースして、CVRを改善することで広告主の費用対効果を改善することができるようになりました。筆者の個人的なオススメとしては、このリード獲得広告はFacebook広告を運用するなら絶対使ったほうが良いです。今回も徹底解説をするので、ぜひ最後まで読んでください!
本記事によって、こんなことを学び、実際にできるようになります!
・Facebook広告のリード獲得広告が理解できる
・Facebook広告のリード獲得広告のメリットデメリットがわかる
・Facebook広告のリード獲得広告の管理画面での設定方法がわかる
・Facebook広告のリード獲得広告の通知の改善策のヒントが得れる
・Facebook広告のリード獲得広告で成果を上げるノウハウが学べる
Facebook広告のリード獲得広告とは?
Facebook広告のリード獲得広告とは、その名の通り「見込み客を獲得するための広告」です。リードとあえて名付けている理由は、ウェブサイトなどへ遷移してユーザーが購買を行うより、ハードルが低いことから「リード獲得広告」と名付けていると予想しています。
Facebook広告のリード獲得広告では、下記のような個人情報を取得することができます。その他フォームの設定でさまざまな個人情報を取得することができますので、そちらについては後ほど解説いたします。
(Facebook広告のリード獲得広告で取得できる情報)
・名前
・生年月日
・メールアドレス
・電話番号
Facebook広告リード獲得広告が実際に表示される配置は下記です。FacebookとInstagramはMeta社がともに管理をしているので、1つの管理画面で複数のプラットフォームに配信をすることができます。
(Facebook広告のリード獲得広告が利用できるプラットフォーム)
・Facebook
・Instagram
・Audience Network
(Facebook広告のリード獲得広告の配置)
・Facebookフィード
・Instagramフィード
・Facebook Marketplace
・Facebook動画フィード
・Instagram発見タブ
・Instagram発見ホーム
簡易的な広告だと一部しか配信することができないのでは?と考える方も多いかもしれません。実際にMessengerや一部の配置では設定することができませんが、11分6の配置で利用することができます!
Facebookリード獲得広告のメリット
では、Facebook広告 リード獲得広告のメリットを紹介いたします
Facebookリード獲得広告のメリット① CPA(顧客獲得単価)が低い傾向がある
ユーザー目線で簡単に登録できるのでCVRが高くなり、CPA(獲得単価)が安くなる傾向が高いです。
何と言っても、Facebook広告 リード獲得広告の一番のメリットは、個人情報等の入力までに外部のウェブサイト等に遷移しないため、購買までのハードルが低いのでCVRが高くなり、結果的にCPA(顧客獲得単価)が安くなる傾向がございます。
個人情報の登録をFacebook上(Instagram上)で完結することができ、UI(ユーザーインターフェース)が変わらずにコンバージョンするので、モチベーションが下がらず不快感がないので、結果的にCVRが高くなる傾向があると考えます。
Facebookリード獲得広告のメリット② ウェブサイト(LP含む)を制作する必要がない
仮にウェブサイトを持っていなくても、気軽にFacebook広告(Instagram広告)を始めることができます。まずはFacebook広告を試してみたいという方には、大変オススメです。
筆者のオススメは、キャンペーンを「ウェブサイト誘導」と「リード獲得広告(インスタントフォーム)」で分けることです。ABテストのような格好で費用対効果を比較してみることはオススメです!
Facebookリード獲得広告のメリット③ フォーム設置・最適化が簡易的にできる
ユーザー目線では、FacebookやInstagramに登録している個人情報(氏名などの登録名・電話番号・メールアドレス)が自動でフォームに反映されるので、フォームへの入力を簡単に行うことができることもポイントです。
広告主目線では、Facebook広告 リード獲得広告(インスタントフォーム)の設定を非常に容易にすることができます。そのため、エントリーフォームの最適化を行うためのABテストも簡単に行えるので、CVR改善などを誰でも行うことができることもメリットと言えるでしょう。
Facebookリード獲得広告のデメリット
しっかりデメリットも理解したうえで運用を開始していただきたいので、赤裸々に公開いたします
Facebookリード獲得広告のデメリット① 購買の意欲が低い
やはり一番のデメリットは、購買までの情報量が少ないことにおける「購買の意欲が低い」ことが言えるかと思います。ユーザーは実際に、画像・カルーセル・動画などの広告を見てエントリーフォームへ遷移しますが、ウェブサイトへの遷移と比較すると情報量が圧倒的に少ないため、本気度が低い傾向がございます
リード獲得広告(インスタントフォーム)で完結できるビジネスは少ないかと思いますので、その後登録者へ後追いの連絡をしなければなりません。筆者の経験では、一定数ではありますが「フォームに応募した覚えがない」「間違えて登録してしまった」などの連絡があったり、連絡をしたが連絡が繋がらないなどのケースが発生する確率が上がるかと思います。
CPA(顧客獲得単)が安いからという理由で満足せずに、最終の利益に繋がっているかどうかを後追いできる仕組みを作って、正しい運用設計を行いましょう!
Facebookリード獲得広告のデメリット② アフィリエイトなどで利用できない
アフィリエイトなどのタグやトリガーを必要するビジネスモデルであれば、計測ができないためマッチをしません。これは根本的な問題なので、解決することができません。自社や利用する広告主のサービスにマッチする場合は、ぜひリード獲得広告(インスタントフォーム)を使ってみてください!
Facebookリード獲得広告のデメリット③ 配信できるデバイスがモバイルのみ
配信できるデバイスはモバイルのみになっております。プラットフォームがFacebookやInstagramなので、PCで利用することはあまり想定していないかと思いますが、BtoB商材でPCのほうがコンバージョンが多い場合には要注意です
ただし近年では、toB向けの商材を販売する場合でも、企業の人が社用携帯や自分自身の携帯でFacebookやInstagramを登録してそのままモバイル(スマホ)でCV(コンバージョン)することは想定されるので、使ってみてみて検証することも1つありだと思います。
Facebookリード獲得広告のデメリット④ リアルタイムで購買の通知が来ない
リード獲得広告(インスタントフォーム)の登録・購買などの通知が来ないことが1つ懸念点に挙げられます。2023年3月時点でメール通知などの設定ができるかどうか確認しましたが、筆者調べでは確認することができておりません。
そこで「CRMツール」などの外部ツールを導入して、解決することをオススメいたします。ちなみに、筆者は「Zapierザピアー)」というタスク自動化ツールを利用しています。まったくエンジニア等のスキルが必要ではなく、月額0円~(場合によっては19.99ドル~)で利用することができるので非常にオススメです。
Zapier(ザピアー)を利用することによって、筆者は下記のような業務を自動化しております。
・スプレッドシートへの個人情報転記
・広告主への自動返信メール
・登録者への自動返信メール
・Slackへの自動通知
費用も安く、5000以上のWebサービスやクラウドサービスと連携もしているので、ぜひ一度検討してみても良いのではないでしょうか。
Facebookリード獲得広告の設定方法
Facebook広告で利用する際に使用する広告マネージャーの「広告グループの中にあるコンバージョン」で「インスタントフォーム」と設定することで利用できます。ここではリード獲得広告の具体的な設定方法を改正して参ります
(Facebookリード獲得広告の設定手順)
①広告マネージャーを立ち上げ、キャンペーンを作成
②キャンペーン作成時に登場する「キャンペーン詳細」の「キャンペーンの目的」で「リード」を選択
③広告セット作成時に登場する「インスタントフォーム」を選択
④広告作成時に登場する「インスタントフォーム」の「フォームを作成」を選択
一回設定したフォームはテンプレート化されるので、何回も同じ手順を踏む必要はないので使いやすいです。エントリーフォームを作成する際に大カテゴリーとして以下の6つが挙げられます。
■フォーム名
管理しやすい名前を入力
■フォームタイプ
・大容量
・高い意向
・カスタム
の3つより選択することができます
■イントロ
任意で入力することができます。
・背景画像
フォームへ到達した1ページ目に背景画像が表示されます。推奨サイズは1200 x 628ピクセルです。
・あいさつ(タイトルと説明)
タイトルは60文字以内、説明は段落・リストのいずれかから選択をすることができます。
■質問
・カスタム質問
定型の質問にない質問をしたい場合、こちらの入力がオススメです。1点注意点としてはステップ型となっており、カスタム質問については定型の質問の前に別ページとして入力を求められるので、難しい質問をしてしまうと離脱の要因になってしまいます。
・定型の質問
名前、電話番号、メールアドレスなどさまざまな項目を設定することができます。
■プライバシーポリシー
利用者の情報を取得することにあたり、会社のプライバシーポリシーへのリンクを追加する必要があります。
・リンク
・リンクテキスト
■リード用メッセージ
Facebook上(Instagram上)でのいわゆるサンクスページのように、別ページに遷移します。
・見出し(テキスト)
・詳細(テキスト)
・コールトゥアクションボタン(ウェブサイトへの誘導・電話への誘導・ファイルへの誘導)
・リンク
・コールトゥアクションテキスト
Facebookリード獲得広告のフォームについて
リード獲得広告(インスタントフォーム)のフォームは、簡単に設定することができます。フォームの設定は広告マネージャーの「広告の階層」で設定をすることができるので、把握しておいてください。
小カテゴリーとして、フォームタイプという実際に設定することができる項目も数多くございますので、今回は一覧を以下に記載致します。
(Facebookリード獲得広告のフォーム)
・フルネーム
・名
・姓
・メールアドレス
・電話番号
・国
・郵便番号
・都道府県
・市区町村
・生年月日
・性別
・既婚/未婚
・交際ステータス
・会社名
・役職
・職場の電話番号
・仕事用メールアドレス
さまざまな項目を設定することができます。ABテスト等を行い、CVRが高いエントリーフォームの最適化を行ってください。なるべく少ない入力項目をオススメ致します。
Facebookリード獲得広告で成果を上げるポイント
では最後に、一番皆さんが知りたいであろうFacebook広告 リード獲得広告で成果を挙げるポイントを解説いたします。大きく5つのポイントがございますので、以下にてご確認ください。
Facebookリード獲得広告で成果を上げるポイント① 広告クリエイティブにとことんこだわる
リード獲得広告(インスタントフォーム)だけに限った話ではないですが、広告クリエイティブ(バナー画像・動画・見出し・広告文)にはこだわってください。特にリード獲得広告では、CVするまでの情報量が少ないので、広告クリエイティブでどこまでイメージをさせることができるかどうかは非常に大事な考え方になります
筆者がよくやる手法(あくまで参考例の1つ)としては、見出し・広告文は全く同じにして画像・動画のみを変更することでABテスト(場合によっては多変量テスト)を行います。そのようにすることでどの広告クリエイティブであれば、CPA(顧客獲得単価)が安く取れるのか、さらには利益に繋がるのかが判断できるようになります。
Facebookリード獲得広告で成果を上げるポイント② 最適化と配信の設定を正しくする
Facebook広告 リード獲得広告の最適化の指標は大きく2つございます。
【1】リード
とにかく予算内でリード数を獲得することを最重要視して、CVしやすいユーザーへ配信を行います。(筆者は基本的にリードを利用しています)
【2】コンバージョンリード
とにかく予算内でリードの質を上げることを最重要視して、広告の配信を行います。最適化の対象を「クリック」などに設定することができます。Facebookでは、キャンペーン単位で最適化が行われ、40CVがあれば機械学習が進むと言われておりますので、広告予算によって最適化まで時間がかかりそうな場合は、コンバージョンリードを利用することも1つの方法でしょう。
Facebookリード獲得広告で成果を上げるポイント③ エントリーフォームの項目数は最小限にする
エントリーフォームの項目は最小限に絞りましょう!入力項目が多ければ多いほど、ユーザー目線では登録が煩わしくなり、フォームで離脱してしまいます。初期フェーズでは最低限の情報のみで項目数は最小限にするべきでしょう
しかし、本記事で申し上げているようにリード獲得広告では登録者の熱が低いことがあり得ます。中期フェーズ・後期フェーズなどのタイミングで、CPA(顧客獲得単価)は目標を達成できているが、利益に貢献ができていない・目標未達などの場合は、あえて少し入力項目を多くしてリードの質を高めることを検討してみましょう!
Facebookリード獲得広告で成果を上げるポイント④ エントリーフォームのABテストを行う
世の中に「EFOツール」というエントリーフォームの改善ツールがあるように、フォーム落ち、ECサイト等であればカート落ちと呼ばれるエントリーフォームでの離脱は改善できる内容です。
上記③で述べたようにエントリーフォームの項目数をなるべく少なくすることも1つの考えであると思いますし、その他「フォームの順番の並べ替え」も有効な考え方になると思います。
そのように2パターンのフォームを作成してABテストを行い、どちらの効果が良かったのかを中期フェーズ・後期フェーズなどで試してみることをオススメいたします。(筆者の個人的な意見ですが、初期フェーズではこのABテストは不要かと思います)
Facebookリード獲得広告で成果を上げるポイント⑤ ウェブサイト誘導とABテストをする
ここで筆者が申し上げているABテストの概念は、CPA(顧客獲得単価)ではなく「利益視点」です。筆者の経験ベースですが、このABテストを行った場合、経験上「CPAはリード獲得広告のほうが良い」ということが多かったです。しかしながら、KGIを粗利益などに置き、本当に利益が確保できているか数値ベースで判断する必要は必ずございます。
この内容に限らず、数値ベースでのファクトベース経営をすることはすべてにおいて大切になってくるので、数値化できておらず、ファクト(客観的な事実)をもとに判断できない場合は、その仕組みから見直してみてください!
まとめ
Facebook広告のリード獲得広告(インスタントフォーム)について解説させていただきました。メリット・デメリット、設定方法、運用のコツなど具体的かつ実務的なお話もさせていただいたので、少しでも参考になれば嬉しいです。
Facebook広告は運用で大きく成果が異なります。もし、まるっと運用代行を任せたい・インハウス化を支援してほしいという方は、ぜひマイチームスへお任せください!